最近買ったマンガのこととか、色々。
先ほどの記事で少し触れた、最近買ったマンガ。
インパクトがあったものを下記にご紹介。
読み終わった後は赤面して立ち直れなくなること間違いなし。
でも続けるコツについてすごくわかりやすく描いてあって、
単なるマンガとあなどるなかれ、非常に勉強になります。
私はこれを読んで、家計簿とやりくりだけは習慣がつきました。
ダイエットはまだできない。私にはハードルが高いらしい(謎)
魔神ぐり子先生の楽屋裏最新刊!
サイン会行きたかったなー、予定があって行けなかったんだよなー。
魔神先生がどんな方なのか、この目で見てみたかった。
絶対におもしろいと思うのだけど、若干下品なのがいかんのだろうか。
しかも最終巻と言いながら、続編が今も連載されているらしい。
剣道の面で雑誌デビューまでしてしまった担当・小柳さんとの、
不毛な言い争いに今後も期待。
こういう作風が評価されたから楽屋裏があるのか、
それとも10年以上作風が変わっていないだけなのかはわかりませんが、
このシリーズは魔神先生の真骨頂だと思う。
以前、魔神先生についてアツく語った記事はこちら↓
http://soufjk.at.webry.info/200809/article_2.html
もちろんのだめの24巻とか、エヴァの12巻とか、
メジャーどころも読んでますよー。
いやしかし、マンガを読むたび、自分も描きたくなる。
もうそんな時間はないのだけれど、
中高生の時に描いていた大長編マンガが、
今も終わらないままであるのが、心残りなのです。
先ほどの脱・三日坊主!を参考に、
何かできることはないかと日々思案中。
インパクトがあったものを下記にご紹介。
脱・三日ぼうず!続かない女のための続ける技術
サンクチュアリパプリッシング
剣持まよ
ユーザレビュー:
ゆるーく、実践「何か ...
続ける技術の入門タイ ...
すごくわかりやすい。 ...

Amazonアソシエイト by

サンクチュアリパプリッシング
剣持まよ
ユーザレビュー:




Amazonアソシエイト by

読み終わった後は赤面して立ち直れなくなること間違いなし。
でも続けるコツについてすごくわかりやすく描いてあって、
単なるマンガとあなどるなかれ、非常に勉強になります。
私はこれを読んで、家計簿とやりくりだけは習慣がつきました。
ダイエットはまだできない。私にはハードルが高いらしい(謎)
魔神ぐり子先生の楽屋裏最新刊!
サイン会行きたかったなー、予定があって行けなかったんだよなー。
魔神先生がどんな方なのか、この目で見てみたかった。
絶対におもしろいと思うのだけど、若干下品なのがいかんのだろうか。
しかも最終巻と言いながら、続編が今も連載されているらしい。
剣道の面で雑誌デビューまでしてしまった担当・小柳さんとの、
不毛な言い争いに今後も期待。
こういう作風が評価されたから楽屋裏があるのか、
それとも10年以上作風が変わっていないだけなのかはわかりませんが、
このシリーズは魔神先生の真骨頂だと思う。
以前、魔神先生についてアツく語った記事はこちら↓
http://soufjk.at.webry.info/200809/article_2.html
もちろんのだめの24巻とか、エヴァの12巻とか、
メジャーどころも読んでますよー。
いやしかし、マンガを読むたび、自分も描きたくなる。
もうそんな時間はないのだけれど、
中高生の時に描いていた大長編マンガが、
今も終わらないままであるのが、心残りなのです。
先ほどの脱・三日坊主!を参考に、
何かできることはないかと日々思案中。
この記事へのコメント
魔神ぐり子ってまだ漫画描いてたんだー!
そうなんだよー!
2年前にこのシリーズに再会した時、
感激のあまり身体が震えた・・・!